集団ストーカー被害者合同勉強会報告③☆Organized Gang Stalking study group.(Tokyo, Japan) ☆

【被害解決に向けてのアプローチ】
講演 ベガさん
1 社会への周知活動 ポスティング、掲示、
街宣活動、勉強会フォーラム、世論形成。
2 法制化活動
3 証拠取り
行動したらブログやツイッターに載せてみて下さい。
今度はそれを見た方々が勇気づけられ
その勇気づけられた人を見た
ブロガーやツイッター投稿者自身が
また逆に勇気づけられることになります。その広がりが
いつか解決に結びつくことになるのだと思います。
とベガさんが語っていたのが とても印象的でした。
海外では法制化が進んでいること
海外との連携が必要であることも語っていました。
ベガさんのブログで詳しく説明してくださっています。
※資料ダウンロードできます↓
https://ameblo.jp/vega521/entry-12529057775.html
ベガさんの講演はとても勉強になりました。
「アメリカ」や「ロシア」などの 既に法制化されている
条文を参考にして 日本でも法制化を進めることなどを
提案してくださりました。
ベガさん 素晴らしい講演をありがとうございました。
Organized Gang Stalking study group.(Tokyo, Japan)



【掲示の極意】
講演 angelさん
私の被害歴は約5年。周囲の異変に気づいたのはもう少し前から。
店内ではつきまとい、音出し、スーパーでは万引き犯か不審者を見るかのような対応をされ
その顔つきはお客さんに対するものとはまったく異なる表情でした。
家の近所でも嘘の悪い噂でも立ったのか、監視が始まりました。
しばらくすると「集団ストーカー」という言葉を知り
これだ!と思い調べ始めると被害が悪化しました。
外に出ることもできず仕事も辞め
一か月以上も外へ出なくなる日が続くと
いちおう主婦ですのでさすがに家族にも心配されました。
ネットで調べるとアインさんの街宣を知り
通行人にチラシを手渡すのが私の最初の活動でした
ブログも始めるとみんとさんからコメントを頂き、そこからポスティングを始めました
その後現在の仲間と知り合い一人ポスティングも慣れた頃
一番怖かったコンビニへ行ってみようと思い立ちました。
angelさんは当時の辛かった事を思い出し
涙が止まらなくなります。
会場からは 温かい拍手。
「がんばれ~!!」という優しい応援の声も聞こえました。
本当にそのときのことを思い出すと怖くて すみません。
コンビニで店員さんにチラシを渡しました。
後日 勇気を出して再びそのコンビニに行くと
何とお願いしていなかったのにもかかわらず
店内にチラシを貼って下さっていたのです。
この時の感動は今でも忘れられません。
その店の前を車で通るだけでも怖かったのに
それまでの辛さが吹っ飛びました。
その後、近所の郵便局へ緊張しながら行ってみると話を聴いてくれ
掲示してくれました。銀行も丁寧に対応してくれました。
個人店舗では加担する人もなくなることがあります。
逆に大型店舗では店員が入れ替えられ
今度は犯罪と知らないお客さんが引き受けてしまう場合があるようでした。
あとは町の掲示板への掲示は、多くの人の目に触れるのでさらに効果的です。
「集団ストーカー」を知らない一般の方に知っていただくには
まずはポスティングや掲示を進め、街全体へ浸透させるのが基本的なやり方ですが
いろいろとご自分のやり方を見つけて頑張ってください。
集団ストーカー犯罪の被害者は
angelさんと同じような 辛い体験をした方が多いと思います。
お話を聞いて 涙を流している方も 沢山いました。
angelさん素晴らしい 体験談をありがとうございました。

じゃんけん大会も開催されました。
勉強会の参加者全員で楽しみました。♪
「受付で名簿に記入をした 参加者は151名
主催者、スタッフを含めると
160席が満席になる大盛況の勉強会」
angelさんと 参加者全員が じゃんけんをして
勝ち残った10名に「掲示セット」が進呈されました。
最初に勝ち続けた 7名となることが出来て
プレゼントを頂きました♪
加害者が多い地域で
たった一人
周知活動を頑張ってきた
ご褒美だと 思います。
主催者の皆様 素晴らしいプレゼントを
ありがとうございました。
大切に使わせて頂きます。
※ 写真は頂いた掲示セットです♪

「集団ストーカー被害者合同勉強会」を主催して下さった
ミケロさん・ベガさん・みんとさん・無字右衛門さん・DriftingCloudさん・angelさん
そしてスタッフの皆様 準備も大変だったと思います。
素晴らしい勉強会を開催してくださったことに心から感謝いたします。
本当にありがとうございました。


無字右衛門さんのチラシより
以前の記事にも 記録として記載していますが
出かけるたびに 救急車に遭遇
「サイレンの音が鳴る」という
不審なことがありました。
証拠をとるために出かけるふりをして
屋上に上がったら
思った通り 救急車が来ました。
証拠動画として記録しておきます。
いつもの日常がおかしいと思ったら見るサイト


情報開示の結果。最寄りの警察署での相談で、
記録に集団ストーカーという言葉が掲載されました。
9月6日
DriftingCloudさんのTwitterより

TI Day Japan.
集団ストーカーナレーション
relax- tvさんの動画です。
2019/08/10 に公開
集団ストーカーナレーション
流し街宣用拡散OK
権利フリー
☆お知らせ☆Notice☆
Gang Stalking in Japan.
Police Officer Admits Gang Stalking Exists.
警察官の方が「集団ストーカー犯罪」の存在を認め
警察署、交番、弁護士会館など全国のたくさんの場所で
「集団ストーカー犯罪周知チラシ」が掲示、設置されています。
防犯活動へのご理解とご協力ありがとうございます。


にほんブログ村←応援クリックよろしくお願い致します。☆彡
集団ストーカーとは、特定個人に対する組織的な監視、
つきまとい、嫌がらせ行為の事をいいます。
海外ではGang Stalkingや
Targeted Individuals(TI)と呼ばれ、
アメリカでは、TV番組でも話題として取り上げられており、
現在この犯罪行為を取り締まる法整備が進められています。
(集団ストーカー辞典より引用☆抜粋させていただきました。)
集団ストーカー辞典☆←集団ストーカー辞典☆こちらをクリック☆
集団ストーカー.info おすすめブログです。
集団ストーカーinfo☆←「集団ストーカーとは」こちらをクリック☆

☆集団ストーカー犯罪周知・撲滅のチラシです。
Organized Gang Stalking Crime Prevention Flyers.
スポンサーサイト